2025年8月・ベトナム旅行 東南アジアに行と飲みたくなっちゃうブラウンコーヒー

日本でコーヒーを飲むときは基本的にブラックだし、ブラックの気分じゃないときは無糖のラテとかアーモンドラテを好む私ですが、東南アジアにいくとなぜか無性にアイスのブラウンコーヒーが飲みたくなります!
やはり東南アジアの蒸し暑い気候が、コンデスミルクが入った冷たくて甘いコーヒーを体が求めてしまう原因なんでしょうか?

ベトナムはどの地域も暑かったのはもちろんなんだけど、ハノイは本当に蒸し暑くて何度もカフェに休憩に入りました。今回はその中でもブラウンコーヒーを飲んだ旧市街にあったお店を2店舗紹介したいと思います。

ホテルの近くにあったMahn Coffee 20 Hang Non

ベトナム旅行初日のハノイの晩御飯に、ホテル近くにあった牛肉のフォーを食べた後(2年連続ミシェラン取得の美味しいフォー)、元気が回復したのでホテルの周りを散策することにしました。
旅行中のお水の確保の為にコンビニ(ハノイにはサークルKが多かったです!)を見つけたり、グーグルマップと実際に歩いている場所を照らし合わせながら土地勘をゲットしたりと歩き回っていたら、もうすぐ日は沈みそうな17時30分ごろになってもまだまだ蒸し暑くて、ちょっと休みたくなったので近くにあったカフェに入ることにしました。

名前が長いけどMahn Coffee 20 Hang Nonというお店です。コーヒーのほかにもビールや軽食もあるカフェでした。

蒸し暑さのあまりビールにもかなり惹かれましたが、今回は最初のコーヒーの気分を尊重してコーヒーを飲むことにします。

お店はクーラーも入っていたし、店内はウッディな雰囲気で居心地がよかったです。

写真の手前の席に座らせてもらったけど、窓が大きくて外の様子を眺められるのもうれしいです。

頼んだのはホットのブラウンコーヒー40,000ドン(約225円)です。まだベトナムに入国して3時間ぐらいしか経っていない時だったので、通貨の桁の大きさに頭が混乱していたので日本円に換算した時の225円に驚きました(笑)

最初は普通にアイスのブラックを頼むつもりだったけど、メニューにブラウンコーヒーの文字を見つけた瞬間に自然とブラウンコーヒーをオーダーしていました(笑)ホットに変更したのは、店内にクーラーがあったからホットでも美味しく飲めると思ったからです。

席に座ってのんびりと外を眺めながらコーヒーをいただきます。ベトナムらしい原付バイクが行き交う様子を眺めていると「私、海外にいるんだなー」って実感が湧いてきます。

ちょっと濃い目のコーヒーに優しい甘さのコンデスミルクがマッチしていて、癒しタイムにぴったりです。私事ですが、コーヒーに砂糖やシロップの甘さはあまり得意ではないのに、コンデスミルクの甘さは大好きです。コンデスミルクは乳製品だから私の中では親和性があるのかな?自分でも不思議です(笑)

ブラウンコーヒーを飲みながらまったりしていたら気分も落ち着いてきたので、この日はこのままホテルに戻って早めにシャワーを浴びて疲れをとることにしました。

暑さ対策でカフェを探していたら雰囲気がよくて入ったNon Cafe & More

ハノイ2日目の朝。この日の昼前に友達と合流するのですが、その前に用事を終わらせたくてドンスアン市場に行ってきました。(ドンスアン市場の様子は、観光の時のブログで紹介したいと思います。)
ホテルから歩いてドンスアン市場に行って買い物をしてまたホテルに戻る間、たびたび水分補給はしていますがあまりの暑さにクラクラしてくるので、命の危険を感じて近くのカフェを探しました。

と、すぐ近くに黄色いかわいいカフェがありました!Non Cafe & Moreというお店みたいです。

お客さんがいなかったので開店前か心配でしたが、お店の人と目が合うと中に案内してくれました。

中に入ってみると内装もとてもかわいいです♪

「写真を撮っても大丈夫ですか?」と聞いてみたらOKをいただいたので、写真も撮らせてもらいました。

ディスプレイもかわいいです♪実際に店内でもコーヒー豆が買えるみたいです。

写真を見たらわかるとは思いますが、お店にドアや窓はないのでもちろんクーラーはありません。
ベトナムの建物はレンガで出来ているので遮熱性が高く、建物に入れば少しは暑さは和らぎますが暑いものは暑いです(笑)
持っていたハンディーファンで涼んでいたら、お店の人が大きな扇風機を持ってきてくれて強風をあててくれました!これは後々に色々な都市で同じような体験をすることになるのですが、ベトナムの人は気遣いと優しさが日本人に似ているなと感じた点でした。

もちろんオーダーしたのはアイスのブラウンコーヒーです♪頭がクラクラしている状態でオーダーしたので値段は失念してしまいましたが、たしか45,000ドン(約255円)ぐらいだったと思います。

上のクリームとコーヒーをスプーンで混ぜて飲むと、冷たくて甘いコーヒーで暑さと疲れが吹っ飛びます!暑くてクラクラしている時に飲む!これがブラウンコーヒーの最高の美味しさだと思います(笑)生き返ったー。

各テーブルに置いてある灰皿に、コーヒーの豆のカスを乾燥させたものが敷き詰めてありました。

さすがコーヒー専門店だなーと感心したし、たばこを吸わない私のような人でも灰皿が置いてあったらコーヒーの香りが楽しめて良いですね♪

そして何よりも景色が楽しめるのがうれしいです。

このままのんびりと景色を眺めながらブラウンコーヒーを楽しんでいたら、友達からベトナムに入国したと連絡が入ったのでホテルに戻ることにします。

せっかくブラウンコーヒーでクールダウンできたのに、外に出るとあっという間に暑さが体を包みます。幸いホテルへは近い場所だったので急ぎ足でホテルに戻って、部屋のクーラーをつけて、日本から念のために持ってきていた冷えピタをおでこに貼って、友達がホテルに着くまでベッドで横になって休んでいました(笑)ベトナムの暑さは驚異的なので、こまめにカフェに入って休むことをおすすめします。美味しいコーヒーも楽しめるし、何より命を守る行動です!

ベトナム旅行のブログは、記事数が多くなりそうなので一覧にまとめています。
他にどんな内容があるのかな?と少しでも気になったら、一覧も見に来てください♪
記事をアップしだい、どんどんリンクを張っていきます!

2025年8月ベトナム旅行記事一覧