2025年8月・ベトナム旅行 ハノイで食べた牛肉のフォーと鶏肉のフォー

ハノイではタイミングよく牛肉と鶏肉の両方のフォーを食べることができました。
同じフォーとはいえ味が全く違って、どちらも甲乙つけがたく美味しかったです♪

2年連続ミシェラン取得の牛肉のフォーが食べられる Pho 10 Ly Quoc Su

初日の晩御飯に何を食べるかグーグルを使ってホテルの近くで調べました。
フォーとバインミーが気になったけど初日の移動の疲れもあったので、ホテル近くの評価が高いフォーのお店に行ってみることにします。

ホテルから大通りに出て2ブロック歩くと到着です。近い!

調べた情報によるといつも行列ができているお店らしいのですが、私は16時にお店に行ったので行列はできていませんでした。とはいえ16時でもお店は満席でやはり大人気なお店のようです。
私はひとりだったので、真ん中にある大きなテーブルの1席空いていた場所にすぐに案内してもらえました。

卓上にはライム、唐辛子、辛味ペースト、何かしらのオイル(ナンプラーかな?)がセットされています。

私は辛い味も好きですが、ベトナムの辛い物は本当に辛いので慎重にトッピングするようにしています(笑)

オーダーしたのはメニューの1番上にあったharf done beef(半熟牛肉)のフォー70,000ドン(約395円)です。

頼んだ後に「半熟って…大丈夫かな?」と心配になったけど、生の部分はなく全体的に軽く熱が通っているという感じでした。

まずはそのままスープだけを飲んでみます。
牛肉のフォーは初めて食べたんだけど、コクがあって何も入れなくてもスープの味がしっかり感じられます。ちょこっと肉うどんのスープの風味もして、日本人が好きな味だと思います。でもそこにハーブやパクチーが入っているから、しっかりフォーの美味しさがあるんです♪暖かくて優しいスープが疲れた心身に染みるー。
具材の牛肉も柔らかくて美味しいし、たくさん入っているので食べ応えがあります。フォーの麺もいい湯で加減でどんどん食べ進めてしまう美味しさでした。

このスープにはライムは入れずにそのままの味を楽しみたかったので、卓上のカットされた唐辛子を3枚と辛味ペーストを少し加えて味変をしてみました。
ほんの少ししか加えていないのにピリリと辛味を感じる味になりました。すっごく美味しい!

辛味の正体が知りたくて、後から辛味ペーストだけを牛肉の上に足して食べてみたのですがそんなに辛くはなかったから、この辛みの正体はカットされた唐辛子だと思います。やはり恐るべきベトナムの唐辛子です!

心身共に疲れていたけど美味しいフォーを食べて空腹が満たされたら元気が出てきたので、この後もホテル周辺の散策やカフェに入ってコーヒーブレイクもしました。
カフェの情報は、また別の記事で紹介したいと思います。

実はこちらのお店が2年連続ミシェランを取得しているというのは、食事が終わってお店の外観の写真を撮るときに気づきました(笑)
2023年と2024年のミシュランを取得しているそうなのですが、とっても納得の美味しさでした!ちなみにこちらのお店は現金のみのお会計になるので、しっかり現金を用意してから行ってくださいね。

お店の営業時間は朝の6:00から夜22:00までの通し営業のようです。

こちらもミシュラン取得⁉地元の人にも大人気!汁ありと汁なしの鶏肉フォーが選べるPHO GA NGUYET

次に鶏肉のフォーの紹介です。友達が美味しいフォーのお店を調べてくれて見つけてくれたお店なのですが、なんとこちらもミシュランを取得しているお店でした!さすがベトナムはミシュランを取得しているフォーのお店が多いんですねー。

こちらのお店はハノイ最終日の夜21:30頃に行きました。

21時すぎているのにお店の前には順番待ちのお客さんがたくさんいました。
2名であることを伝えてしばらく待つと、2階に案内されました。もっと待つかと思っていたけど、お客さんの回転はいいようです。

と、2階に上がってびっくり!!めっちゃ天井が低い部屋でした(笑)

写真で天井が低いのが伝わりますか?この梁なんて、かなり屈まないと頭を打ちそうなぐらい低かったです(笑)

卓上には安定のライムや薬味たちが並んでいます。

液体に浸かった白いものは何だろう?旅行後に写真を見て、疑問に思うことが多いです(笑)その時に確かめておけばよかった…。

こちらがメニューです。

汁ありか汁なしかを選んで、あとは鶏肉の部位で値段が変わってきます。
私は初めてのお店なので、一番上のシンプルな胸肉のフォーの汁ありをオーダーしました。
両隣の地元の人はほぼ汁なしを食べていたので、もしまたハノイに行く機会があったら次は汁なしフォーにも挑戦したいです。

さて、フォーの着丼です♪一杯55,000ドン(約310円)でこのボリュームです。

スープは鶏肉のあっさりスープだけど、しっかり旨味があってずっと飲み続けてしまう美味しさです。パクチーはもちろんだけど、ねぎの風味もしっかり感じられてめちゃくちゃ美味しいです!

フォーの麺はつるつる入っていくので、無我夢中で食べてしまいます(笑)

鶏の胸肉は全くパサついていなくて、むしろしっとりなぐらい!しかもかなりの量が入っていました。
結構食べたのに麺も鶏肉もまだまだあるのでライムを絞り入れて味変をすると、ガラッと味の印象が変わって爽やかになるのに、更にスープの風味がアップして美味しくなります♪やっぱりフォーにはライム必須ですね!

お会計はクレジットカードは使えなさそうな雰囲気だったので、こちらも現金で支払いました。
ベトナムはクレジットカードが使えないお店が多いので、現金は多めに持っておいたほうが安心です。

営業時間は朝6:30から昼13:00と夕方16:30から深夜0:30までのようです。
途中お店が閉まっている時間帯があるので気を付けて下さいね。

ベトナム旅行のブログは、記事数が多くなりそうなので一覧にまとめています。
他にどんな内容があるのかな?と少しでも気になったら、一覧も見に来てください♪
記事をアップしだい、どんどんリンクを張っていきます!

2025年8月ベトナム旅行記事一覧