2025年8月・ベトナム旅行 ダナンでもハイランズコーヒーに行きました♪~ドラゴンブリッジを添えて~

ハノイで存在を知ったハイランズコーヒー(→ハノイの憩いの場所ホアンキエム湖とベトナム発祥のハイランズコーヒー)ですが、ベトナム発祥のカフェチェーンということもあって、ダナンにももちろん店舗がたくさんあります。
2泊3日のダナン滞在中にその中の2店舗を利用させてもらいました。
2店舗はすぐ近くにあって、店舗名も同じ(なんでなのかな?)なようですが、まったく違う魅力があったので、私のブログでも紹介していきたいと思います。

ハイランズコーヒー VTV8 (ドラゴンブリッジ)

ダナンに着いた日の晩御飯はPizza 4P’sに行きます♪が、店内に案内してもらえる時間は1時間30分後なので、近くにあったドラゴンブリッジを歩いて観光をしてみました。

が、ドラゴンブリッジをゆっくり往復して歩いてもまだまだ時間はあるので、ドラゴンブリッジのすぐ近くにあったハイランズコーヒーでお茶をすることにします。
こことすぐ裏にもハイランズコーヒーがあって、どっちもVTV8という店舗名なのですが、こっちの店舗はゴールデンブリッジに近かったのでVTV8(ドラゴンブリッジ)と私が勝手に仮名をつけさせてもらいました(笑)

店舗前の歩道には、あいもかわらず原付がずらりと並んでいます。さながら駐輪場ですね!
これもベトナムらしい光景でおもしろいです。日本でこれだったら嫌だけどね(笑)

このハイランズコーヒーのマークをみると、「ここに入れば間違いない!」という安心が湧くようになってきました♪

ハノイのハイランズコーヒーで飲んだレモングラスピーチティーが美味しかったので、今回も同じものをオーダーしました。

このレモングラスピーチティーは、本当に私好みのドリンクでした。日本でも飲めるようになったら嬉しいなー♪

オーダーシステムも一緒で、レジでお会計したら呼び出しベルを渡されるので、席に座って待っておけば大丈夫です。席でゆっくり待てるのも嬉しいです。
ハイランズコーヒーは店舗によって値段が少し異なるそうですが、こちらの店舗はハノイで行った店舗より少し高かったです。場所がいいから値段が高い店舗なんでしょうね。

確かにこちらの店舗は高級感もあったし、店内も広々していました。席もたくさんありましたよ。

店内にはコーヒー豆や、タンブラー、オリジナルグッズなどが販売されていました。
ベトナムのお土産をハイランズコーヒーで購入するのもいいなーと思います。お値段はなかなか高かったですよ。

ドラゴンブリッジ

ハイランズコーヒーVTV8(ドラゴンブリッジ)の前にある広場から、ドラゴンブリッジはすぐ目の前です。しかもナイスビューです♪

実はダナンについての情報はあまり調べていなかったのですが、この橋を見た瞬間に「ダナンに来た!」って実感しました。
ゴールデンブリッジとリゾート地という情報しか、この時の私のダナンのイメージはなかったんです(笑)

ゴールデンブリッジの尾っぽの方にいたので、頭も見たくて橋を移動しました。

眼がハートの形になっているんですね!知らなかったー。
こうして近くで見てみると、ドラゴンがけっこう立派なんですね!

胴体部分も思っていたよりもリアルでした。
今まで石で造られた龍しか見ていなかったから、こんな工業的な龍はベトナム旅行中に見るのも初めてで新鮮でした。かっこよくないですか?

ライトアップは基本は黄色なのですが、赤やら緑やら他の色にも変わったりしていましたよ。とはいえベースは黄色なので黄色のライトが一番きれいでした。
別の日に昼間にもゴールデンブリッジを通ったけど、やっぱり夜にライトアップされている状態の方が存在感があって見ごたえはありました!
ダナンの昼間は本当に暑いので、夜に街を散策するときにゴールデンブリッジに寄るのがいいかもですね。

ハイランズコーヒー VTV8 (TV局)

こちらはもうひとつのハイランズコーヒーVTV8です。というかこちらが本来のVTV8なんだと思います。VTV8ってベトナムのテレビ局なんです。

こちらの店舗は2階建てで、2階席には実際にテレビ局で使われていたカメラや機材が展示されていて、またちょっと違う雰囲気で面白かったですよ。

こちらのハイランズコーヒーではアイスのアメリカンコーヒーをたのんでみました。すごく軽い飲み口で、私的にはもう少しコーヒーのコクが欲しかったけど、ぐびぐび飲めるアイスアメリカンでした。

もともとこのハイランズコーヒーに入った経緯が、真昼間の暑いダナンの気候と、どこに入ってもエアコンがないという環境に、暑くて暑くて逃げ込んだ先がこちらの店舗だったんです(笑)
ハイランズコーヒーはベトナムの平均的な価格よりは高いけど、エアコンも効いていて、長時間ゆっくりできるので、本当に天国です♪

この店舗はTV局の倉庫的な感じで、この雰囲気が逆におしゃれだなーっと思います♪白色で統一されていて、広くて解放感があっていいですね。

ちなみに最初は2階席にも行ってみたのですが、エアコンが効いているのはどちらかというと1階の方だったので、エアコンの涼しさを求めていた私たちは1階に逃げ戻りました!
私は旅行先で地元のカフェに入って、ぼけーっと時間を過ごすのが好きなので、ハイランズコーヒーで過ごす時間が楽しかったです♪

ベトナム旅行のブログは、記事数が多くなりそうなので一覧にまとめています。
他にどんな内容があるのかな?と少しでも気になったら、一覧も見に来てください♪
記事をアップしだい、どんどんリンクを貼っていきます!

2025年8月ベトナム旅行記事一覧