夏バテ対策にオイスターバー♫
今年は夏の土用の丑の日が2回あるそうですね!ちなみに今日7月25日と来月の8月6日です。
土用の丑の日に鰻を食べる習慣が出来た理由には諸説あるのでどれが本当かは分からないけど、こんなに毎日が暑いと夏バテしないように鰻のような栄養価が高い食べ物を食べたくなりますね!
私も毎日の暑さにヘコタレ気味なので、昨日の仕事帰りにとっても栄養価が高くて美味しい物を食べてきました♡
私、牡蠣が大好きなんです♡
なのでオイスターバーに行ってきました♫急きょ思い立って行ったので、一人で行きましたよ(笑)
牡蠣は冬から春が旬って言われるし、Rのつく月(英語でRがつく月は9、10、11、12、1、2、3、4月の8ヶ月間)に食べた方が良いってよく聞くけど、岩牡蠣は別名「夏牡蠣」と言われていて、夏が旬の牡蠣なんです♫
ちなみに岩牡蠣は真牡蠣に比べて大っきくて肉厚で、味も濃ゆくてクリーミーで美味しいんですよ〜♡もちろん真牡蠣も美味しいけど(笑)
牡蠣が「海のミルク」って言われているのは有名だと思うけど、本当に栄養価が高いんですよ!
牡蠣は亜鉛やタウリンを多く含んでいる食品で、亜鉛は体内の酵素の活性化や細胞の新陳代謝に必要な物質だし、免疫力を高めたり脳の安定にも良いと言われてます。
タウリンはスタミナ増強や疲労回復に効果があるので夏バテにちょうど良いし、コレステロールの上昇を抑えてくれたり、目の疲れを改善してくれるらしいですよ!紫外線で疲れた目にも良さそうですね♫
その他にも、カルシウム、鉄分、マグネシウム、ミネラルが豊富で、ビタミンB群、ビタミンEも多く含んでいるので、貧血改善、免疫力強化やストレス予防や精神安定にも効果があるそうです。
だから牡蠣を食べたら幸せな気分になるのかな♫
けど、いくら栄養価が高くても食べ過ぎには注意ですよね!
痛風の原因のプリン体が多いので気をつけた方がいいし、やはりノロウイルスも気になるので、抵抗力が落ちている時には食べない方がいいですね。
ちなみに私は、牡蠣を海洋深層水で浄化したり、衛生管理をしっかりしているオイスターバーにしか行かないようにしているし、食べる前にはあたらないように小さくお祈りをしています(笑)一生食べ続けたいので絶対あたりたくないんです!
まぁ食べ過ぎは良くないなんて言いながら、生牡蠣を6ピースと牡蠣のグリルを3ピースも食べちゃったんですけどね(笑)
結局何が言いたかったかというと、鰻より高栄養で低カロリーな鰻を土用の丑の日に食べるのも良いんじゃないかな〜♫と昨日牡蠣を食べながら思ったんですよ♫
とか言いつつ、私は鰻も好きなので来月の土用の丑の日は鰻を食べに行きたいです(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません