2025年3月 姉妹で行く釜山旅行⑤ 釜山に来たら必ず食べるナッコプセ♪&最後の食事は韓国ファストフード
釜山旅行最終日の三日目です。この日は15:30ぐらいまでしか西面に滞在できないので、残りの時間を有意義に楽しんで行きたいと思います!
朝の軽食は、いちごとホテルのアメニティのドリップコーヒーです。

前日に西面の地下街を歩いている時に、果物屋さんで山盛りいちごを見つけました。お値段も安かったし、旅行中ってなかなか果物を食べないので購入してみました。
この写真は妹といちごを半分こした後の私一人分の量です!こんなにいっぱいいちごを食べられて幸せ♪
いちごを食べて出かける準備をした後はパッキングまで終わらせて、荷物はまだ部屋においたままお出かけしたいと思います。ホテルのチェックアウトは12時なので、最後にお土産を買ってまわって、ホテルの部屋で最後にスーツケースに詰め込んでからチャックアウトする計画です。
釜山に来る理由のひとつ!ケミジプのナッコプセ
朝からいちごしか食べていないので、まずはがっつり朝昼兼用ごはんを食べたいと思います。
ホテルの近くにあるケミジプでナッコプセを食べます!私達姉妹が釜山に行きたくなる理由のひとつがケミジプのナッコプセを食べる事なんです。今回ももちろんナッコプセを食べて帰りますよ♪

いつもは南浦洞にあるケミジプに行くのですが、今回は泊まったホテルが西面だったしホテルのすぐ近くにケミジプがあったので初めて西面のケミジプに来てみました。
南浦洞のケミジプは卓上にあるタブレットでセルフオーダーをするのですが、西面のお店は店員さんがオーダーを聞きにきてくれました。
私達のオーダーはいつもナッコプセです。ナッチ(タコ)コプチャン(ホルモン)セウ(エビ)全部入っています。どれか一つでも材料が抜けると、味や食感が違ってきてしまいますもんね!辛さも選べるので、中辛にしました。
オーダー後はすぐにセッティングが始まります。

透明なふたから、鍋の中が具だくさんなのが分かります。調理は店員さんがしてくれるので、私達は楽しみが抑えきれずにずっと鍋を見つめていました(笑)
白米の他に色々なおかずも運ばれてきます。

手前にある豆もやしとニラはナッコプセを食べる時にお米と一緒に混ぜて食べるのが好きです。
左のステンレスの筒には刻み海苔が入っているのでこれもごはんに混ぜます♪
しばらく待って、ナッコプセが出来上がりました!

運ばれて来たときとは変わって、鍋は真っ赤です。美味しそーう♪
白米の上にナッコプセを乗せて、刻み海苔、豆もやし、ニラを乗せて。

これを混ぜながらいただきます♪やっぱりめちゃくちゃ美味しいです!
こんなにいっぱいナッコプセを乗せても鍋にまだまだたくさん残っているので、それをまたごはんに混ぜながら食べすすめていくと、かなりおなかいっぱいになります。
ケミジプにきたら美味しいナッコプセが食べられるので、いつもケミジプに来てしまいます。本当は他のお店のナッコプセにも挑戦してみたいのですが、安心を求めて結局ケミジプにおちついてしまいます(笑)

参考までに西面のケミジプはネット情報だとクレジットカード利用可だったのですが、私達が行った時は現金のみでした。行かれる際には現金の準備を念のためにおすすめいたします。
繁華街の西面で最後にお土産を買ったり、ブラブラしたり
ナッコプセを食べ終わったのが10:15ころでした。
ホテルのチェックアウトは12時なので、急いでスーツケースに入れたいお土産を買いにいきます!
もう食べてしまって写真はないのですが、西面のロッテデパートの地下で食料品を買いました。今回はイカキムチ、タコキムチ、ネギキムチ、ホルモン海苔を買いました。デパートの地下で買うと何を買っても美味しさに外れはないし、飛行機に乗せても問題がないように厳重に梱包してくれるので安心です♪
その後は毎日通ったオリーブヤングにも行きました。妹は健康&美容オタクなので、旅行中にも更に色々な情報を調べては、また買ってみたいものが増えてしまうので、今回の旅行中にあらゆるオリーブヤングと薬局巡りをしました(笑)
買い物を終わらせたらホテルに戻って、買ってきたものをスーツケースに詰めてぎりぎり12時にチェックアウトしました。
チェックアウト後はホテルに荷物を預かってもらって、まだまだ西面の街歩きを楽しみたいと思います。
西面でやりたかった事はやり尽くしたので、後は目的もなくブラブラ歩きながら気になったお店に入ることにします。
ちいかわが好きな妹(なんならナガノさんが好きなのかも?)のためにEDIYA COFFEEに入ってコーヒーを飲んだり。

どうやらこの時期はエディヤコーヒーとちいかわがコラボしていたみたいです。
あと韓国ファストファッションのSPAO(スパオ)もナガノさんとコラボしていたので、ナガノさん柄のパジャマも買いに行きました。西面は釜山で一番の繁華街なのでありとあらゆるお店が揃っているので買い物が楽に楽しめます♪
もちろんオリーブヤングの違う店舗も見つける度に入ってみました(笑)
マムズタッチでファストフードを食べてみよう♪
買い物&散策を楽しんでいたら14時になったので、最後にごはんを食べて今回の釜山旅行を終わらせようと思います。
3日間韓国料理を食べていたら、いくら美味しくても少し飽きてきてしまいます。なので最後の食事は韓国らしさを感じながらも韓国料理とは違うものが食べたくて、韓国の定番ファストフード店マムズタッチに行くことにしました。

ナンバーワン・チキンバーガーとこんなに大きい看板を出しています。実際にマムズタッチはチキンが美味しいと韓国の人が言っているのをよく噂に伝え聞くので、前から行ってみたかったんです。
店内にはキオスク(セルフオーダー端末)があるので自分でオーダーと会計をします。レシートにオーダー番号が印刷されているので、この番号がモニターに表示されたら商品を取りに行きます。

ドリンクはせっかくなので韓国のチルソンソーダにしました♪
ハンバーガーはマムズタッチ定番のチキンサンド・サイバーガーのチーズサイバーガーにしてみました。

袋を開いてみるとチキンが大きすぎて、もはやハンバーガーではなくなっていました(笑)
チーズソースは塩味が強すぎて少ししょっぱさも感じるくらいでした。チキンは外はカリカリでお肉もジューシーで美味しかったですよ。残念に感じたのはバンズがもそもそしていてあまり美味しくなかった事かなー。バンズがもう少ししっかりしていたら更に美味しくなると思うんだけど、最後の方はバンズは残してチキンとレタスだけ食べていました。
ポテトのケイジャンポテトもすごく美味しかったです。

ファストフード店のポテトがこのケイジャンポテトってクオリティが高いと思います。
お店の中にはハロープサンの文字がありました。

最後のファストフード店でさえも釜山を感じられて良かったです!
この後はホテルに戻って預けていた荷物を取りに行って空港へ向かいました。
初日は市内バスで西面に来たので帰りも市内バスで空港に向かいたかったけど、大きなスーツケースを持っていたので断られてしまったので、帰りはいつもの地下鉄で沙上(ササン)駅まで行って、金海空港行きの軽電車に乗り換えるというルートで無事に金海国際空港に着きました。
久しぶりの姉妹釜山旅行は美味しいものをいっぱい食べられたし、久しぶりに美容関連商品をたくさん購入できたし、絶景カフェで休日を満喫できたし楽しかったです。姉妹での旅行だから価値観もあうし気を使わなくてもいいっていうのも良かったのかな♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません