2025年8月・ベトナム旅行 ダナンで宿泊したSALA DANANG BEACH HOTEL(サラ・ダナン・ビーチ・ホテル)

ダナン泊まるホテルを選んだ基準は「せっかくだから有名なミーケービーチの近くで、ちょっとリゾート気分を味わいたいなぁ」という条件でした。

その中でもお値段がお手頃で、ホテルのグレートも良さそうだったのがSALA DANANG BEACH HOTEL(サラ・ダナン・ビーチ・ホテル)でした。
正直そこまで期待はしていなくて、ちょっとリゾート気分を味わえればいいや♪ぐらいの気持ちだったのですが、実際に滞在してみると、かなりステキなホテルで大満足のステイとなりました!
ベトナム旅行最後のホテルがサラ・ダナン・ビーチ・ホテルで本当に良かったです。

それでは私が宿泊したお部屋を紹介していきたいと思います。
まず部屋に入って目に入ったのは、大きいベットと浮世絵のような絵です。絵のおかげで、なんか日本のホテルにいるみたい(笑)

今回の旅行で宿泊したホテルのベットは全部大きかったけど、こちらの部屋はよりスペースが広くて、ベット周りも広々でした♪
しかもベットの上に、なんかプレゼントも置いてあって可愛すぎるー!

枕の間に置かれてるクッションも可愛いです♪

部屋の家具や雑貨がネイビーやブルーが基調になっていて、私が好きな雰囲気です。

ベットの奥にはテーブルと椅子があります。

部屋にいるときは、ほぼほぼこの椅子に座ってまったりとしていました♪

テーブルの上にはウエルカムフルーツが置いていました!

私が好きなランブータンがあって嬉しいです♪
ランブータンは左にあるとげとげした果物で、なかにはライチに似た果肉が入っています。東南アジアに来ないと食べられない果物なので、久しぶりに食べることができました!

ちなみにベットの上に置いてあったプレゼントはお菓子でした♪

ナッツが入ったチョコレートのミニケーキでした。
東南アジアに滞在していると暑さで甘いものが食べたくなっちゃうので、こういう小さいお菓子は糖分補充にありがたいです。

大きな鏡も本当にありがたいです!

朝の出かける支度は、このテーブルで全て終わらせていました。
鏡があるからゆっくり座ってお化粧ができるし、洋服を着た後も、この鏡で全体のバランスを確認できて便利でした。

そしてこの部屋で一番テンションが上がったのは、バスルームでした!

えー!部屋から丸見えだよー!ってひとりで笑っていました(笑)

バスルームはシンプルで使いやすいデザインでした。

なんかこういう雰囲気も、日本のホテルにいるかのような錯覚をしてしまう原因だったのかもです。

もちろんシャワールームからは部屋が見えますよー!

このシャワールームにはシェードもありましたが、どうせひとりだったのでシェードはしないままシャワーをして、非日常感を楽しんでおきました(笑)
シャワールームの扉はぴったりと閉まるので、バスルームに水が漏れることもなく、ストレスが全くなかったのもよかったです。

バスルームの向かいには、大きなクローゼットがありました。扉が日本の障子戸みたいなデザインで、なんだか気持ちもほっこりしました。

貴重品金庫やドライヤーはもちろん、SALAにはプールもあるし目の前には有名なミーケービーチがあるので、濡れた衣類を入れることができるビニール製の袋も準備してありました。

反対側の扉を開けると、安定のバスローブとハンガーもいっぱいあります。

私事ではありますが、お風呂後は体がしっかり渇いてから洋服を着たいタイプなので、旅行中のホテルにバスローブがあるのは本当に助かります!

無料のお水、ポット、グラス、カップ、インスタントコーヒーなどなど安定のアイテム達もありがたいです。

下にミニ冷蔵庫があります。この冷蔵庫の中は有料になりますよ。

お水、ビール、ペプシ、セブンアップとバランスのいいチョイスです。
扉に反射している中腰の私の姿は、顔が映らないように必死に微妙な中腰姿をキープしている私です(笑)

こちらはチェックインした翌朝に、窓からの景色を映した写真になります。

ずーっと奥まで続くミーケービーチが見えて、とても気持ちがよい景色でした♪まさにリゾート♪
こういう解放感を求めていたんです♪

たいして食べてはいないけど、SALAでの朝食も紹介したいと思います。
朝食はビュッフェなのですが、おしゃれなレストランのような朝食会場に、たくさんの料理が並んでいました♪
人がたくさんいたので写真は撮っていないけど、色々な種類の料理が並んでいて何を食べるか迷ってしまうぐらいでした!
オーダーして作ってもらえる料理もあったし、洋食もアジア料理もあって、サラダ類、果物、デザート類も豊富で、全体的に良いホテルの朝食ビュッフェという感じなのですが、ダナンのホテルらしいなーと思ったのは、韓国料理のコーナーがあったことかな?
ダナンは韓国人に人気のリゾート地で街中には韓国料理屋さんが多くお店の看板にもハングルがたくさん表記されているほどで、もちろんホテルにも韓国人宿泊客が多かったので、ホテルの朝食メニューに韓国料理のスペースがあるのも納得でした

そんななか、私が食べたメニューはお粥です!

正確にはお粥とサラダと緑茶です(笑)
この日はベトナム滞在7日目の朝で、私の胃腸は少しお疲れ気味でした。
そんなに食欲ないなーなんて思いながら料理を見て回っていたときに、お粥をみつけた時の幸せ感といったらありませんでした(笑)
久しぶりのフレッシュな生野菜も美味しかったです♪この日のお気に入りポイントは、唐辛子の粉と塩を混ぜた調味料をかけたグァバです!今回のベトナム旅行で、グァバがお気に入りの食べ物になりました♪

二日目の朝食は、前日よりはもう少しボリュームがありますよ(笑)

海苔巻きは日本風海苔巻きで、その隣にあるのは韓国風おにぎりです。トマトはベイクドトマトです♪

この日はベトナム最後の朝食だったので、大好きなパッションフルーツもいただきました!

このスイカの切り方!なんて心遣いがある切り方だと思いませんか?すごく食べやすくて感動してしまいました。

食後はカフェラテでのんびりさせてもらいました♪

このカフェラテに使用している牛乳はDalatの牛乳でした。

Dalat Milkはフエで存在を知った牛乳です。(→フエでもスイーツやカフェを楽しみました♪
こうやって旅行中に知ったことが繋がっていくのは、本当におもしろいです♪

最後に朝食のフロアから部屋に戻るエレベーターからの風景の写真です。

ビーチが一望できて綺麗でした。エレベーターのガラスのせいで少し曇って見えますが、この日も暑いぐらいの晴天でしたよ。

SALAには2泊3日の滞在だったけど、まる1日はプールに行ったり、ビーチでゆっくりしてもよさそうだったから3泊4日ぐらいしてもよかったなーって少し後悔もしています。
次にダナンに行くときは観光はしなくてもいいから、リゾートを楽しむことを目的としてもう一度SALAに泊まってもいいな♪と思っています。そのころには物価も上がってホテルの宿泊費も上がってそうだから、なるべく早めに行かなきゃですね!

ベトナム旅行のブログは、記事数が多くなりそうなので一覧にまとめています。
他にどんな内容があるのかな?と少しでも気になったら、一覧も見に来てください♪
記事をアップしだい、どんどんリンクを貼っていきます!

2025年8月ベトナム旅行記事一覧