香港のICカード・オクトパスカードを購入

さぁ、香港国際空港に到着しました!

第1ターミナルに着いたので、そのままスムーズに入国できるものと思っていたら、シャトルに乗らないといけないみたいでした!

1B38A571-D204-4731-8ACF-D90A1C9758B7.jpeg

まぁ1分ぐらいで着いたから入国までスムーズにいけたけど、大きい空港は移動も大変です。

入国をして制限エリアを出たら、まずはATMで香港ドルを入手してオクトパスカードを購入します。

オクトパスカードとは香港の交通ICカードの事です。
バス、MTR、KCR、トラムなど全ての交通機関で使えるし、セブンイレブン、サークルKなどのコンビニ、一部スーパー、スタバやマックなどでも使えるとても便利なカードです♫
しかも、交通機関だと初乗り以外は料金が少し割引になるそうです!

交通機関を使うたびにチケットを買うのも面倒だし、外国のバス料金などの支払いの勝手もよく分からないので、こういうICカードって便利ですよね♫
しかもコンビニで使えるのもありがたいです!
海外でお水などをちょくちょく買うのですが、釣り銭で小銭が増える事が結構ストレスなので旅行中大活躍してくれそうです♫

ちなみにオクトパスカードは空港のエアポートエクスプレス駅やMTRなどの全ての駅の客務中心(カスタマーセンター)で購入できます。
最初は、最低入金額100香港ドルとデジポット50香港ドルの計150香港ドルが必要です。
チャージをする時は、オクトパスカードを購入できる駅のカスタマーセンターで出来るし、MTRの各駅にもチャージ機があるし、セブンイレブンやサークルKでも、どこでも出来ますよ!
私は購入時に更に100香港ドルをチャージしておきました。

オクトパスカードは香港でしか使えないので、香港旅行最終日に払い戻しをしたかったら、各MTRの駅のカスタマーセンターで出来ます。
ただ購入から3ヶ月以内なら9香港ドルが手数料として必要となります。

払い戻しの手数料がかからない3日間の有効期限の観光客用のオクトパスカードもあるみたいなのですが、エアポートエクスプレスの乗車券がセットになっていて、バスで市街に出る私には必要がなかったので、私は普通のオクトパスカードを購入しました。

(ちなみに私が最終日に払い戻しをした時は、最終日の朝一にMTRのカスタマーセンターで払い戻しをして、その日は帰ってきた現金でMTRのチケットを購入したり、空港行きのバスを支払ったり、最後に空港でお土産を買ったりして無駄なく香港ドルを使い切れました♫)

私は空港エアポートエクスプレス駅のカスタマーセンターで購入しました。

296D0E67-53E2-4110-91EB-6487F42F5186.jpeg

オクトパスカードは最初から購入予定だったので、普段日本で使ってるICカードケースも持って行ってました!

そして、ここがエアポートエクスプレス駅のカスタマーセンターです。

4A479B48-B740-4485-9320-7D549F806676.jpeg

空港の第1ターミナルの制限エリアを出て正面を見たら、すぐ目に入るわかりやすい場所にありましたよ。