香港・レトロなカフェ 美都餐茶(メイトウツァンサッ)

香港最終日は、朝からのんびり出かける用意をしながらパッキングをします。

11時頃にゲストハウスをチェックアウトして、荷物を預かってもらいます♫

身軽になったところでブランチ(ほぼランチの時間だけど…。)に出かけます!

まずはMTRに乗って油麻地(ヤウマテイ)へ向かいます。

こちらが油麻地の駅の表示です。

616D1800-1EE7-4AFA-9AE9-14617D245E6B.jpeg

なんだかシックな色合いですね!

ちなみに、ゲストハウスから油麻地は余裕で歩ける距離ではあるけど、前日に約21500歩も歩いていて足が疲れていたし、5月の香港はかなり暑いので体力温存のためにもMTR利用です(笑)

ブランチのお店は、わたしがどうしても行ってみたかった「美都餐茶(メイトウツァンサッ)」です♫
場所は天后廟(ティンハウミウ)の入り口にある公園の目の前です。

E4C00EBE-72E6-4A8B-84C8-A442EDC72709.jpeg

美都餐茶はいわゆるカフェですね。
1950年代からある香港のファストフードが楽しめるお店です。

お店は1950年代の雰囲気のままなので、レトロな可愛さがあります♫

511EC8E3-88A3-4976-B7D8-E82B5FD50096.jpeg

窓側は人気席で、すでにお客さんで埋まっていたので座れませんでした!残念(笑)

テーブルにもメニューはあるけど、メニューが壁に貼ってある感じも昔っぽくて良いですね♫

90FBDE26-ED84-46F6-8496-0802789549C0.jpeg

天井にある扇風機(?)やカラフルな窓ガラスが可愛いです♡

3B9D3F28-B160-4B3C-93ED-2941C5737082.jpeg

とはいえ、室外機のエアコンがガンガンきいていて店内は少し寒いぐらいでした!

私達がオーダーしたのは、海鮮焼きそば、ドリアとインヨンチャーというドリンクです。

まずは、海鮮焼きそば。

C169F540-5E30-4294-AE74-C89061B22408.jpeg

焼きそばといいつつ、日本でいう皿うどんみたいな感じでした。
味付けも優しくて美味しいし、海鮮が想像以上に大きくてたくさん入ってました!
旅行中にはなかなか摂取出来ない野菜もたくさん入っていたし、これは日本人が好きな一品だと思います!

私が美都餐茶で食べてみたかったドリア。

18C31586-4150-45E2-9697-F90A0FCF9DE8.jpeg

香港でしか食べられないドリアという事で興味がありました(笑)
ドリアといっても、シンプルな卵炒飯の上に香ばしく焼かれた豚肉がのっていて、その上からドリアソースをかけて焼いた物でした。

C1B523A5-05C0-4B70-B8F5-D362130235D8.jpeg

こんなに大きな豚肉がたくさん入ってました!
シンプルな卵炒飯がもともと美味しくて、豚肉も香ばしくて、それがドリアソースと合っていて美味しかったです♫
普通のドリアと違ってチーズがかかっていなくてあっさり味なので、最後まで美味しく頂けました♫

そして絶対飲んでみたかったインヨンチャー!

1E02A983-D86B-41C1-A847-94D74425F899.jpeg

コーヒーと紅茶を混ぜたドリンクと聞いて、どんな味なのか気になっていたんです(笑)
ホットとアイスがあったので、アイスでオーダーしてみました。

味は、コーヒーと紅茶の風味がふたつともしっかり感じられる不思議な味でした。
それに甘いコンデスミルクがはいっているので、暑さに疲れた体に美味しかったです♫これはアイスでオーダーして大正解だったと思います!
好き嫌いが別れると聞いていたけど、私は好きでした♫

ちなみに美都餐茶はフレンチトーストが人気らしいのですが、今回はオーダーしなかったので、また香港に来る機会があったら、次はフレンチトーストにも挑戦してみたいです♫

お店の雰囲気はこんな感じです♫

香港のレトロなカフェ 美都餐茶