京都五社巡り・前編 松尾大社と上賀茂神社

今年初旅行は京都五社巡りをしてきました♫

京都五所巡りとは、平安京の「四神相応の地」の方角にある4つの神社と平安京を再現したという平安神宮を巡って御朱印を集めるというものです。

四神相応というのは風水における「地相」の考え方で、東に青龍、西に白虎、北に玄武、南に朱雀という伝説上の聖獣を配するというものです。
京都五社巡りでは、
東に青龍→八阪神社
西に白虎→松尾大社
北に玄武→上賀茂神社
南に朱雀→城南宮
と、平安神宮を巡ります♫
巡る順番や方法は特に決まりは無いので、自由に5つの神社を巡っても問題はないそうです。

御朱印は最初にお参りする神社で色紙をさずかり、この色紙に5ヶ所の御朱印を集めるのですが、私は御朱印帳を持っているので自分の御朱印帳に御朱印を集めました。
ちなみに、色紙は初穂料が1000円で、御朱印はそれぞれ300円です。全ての神社を回ると記念品を頂けるそうなので、色紙で御朱印を集めるのも楽しそうですね♫

私は西に白虎・松尾大社からスタートしました。

8E1A5D47-9AA8-490F-8E2C-0B138F54A25F.jpeg

松尾大社は京都で最も古い神社のひとつと言われていて、太古にこの地方に住んでいた住民が、松尾山の神霊を祀っていたのが起源とされているそうです。
5世紀頃に渡来人の秦氏がこの地に移住して、松尾の神を一族の総氏神と仰いで今の場所に社殿を創建したそうです。

神代には、この地に集まった神々が松尾の清流を使ったお酒を飲んだという伝説が残っていて、現在でも酒造の神さまとしても有名です。

B238D66A-8AA7-4F4D-B84C-25558C4E0B53.jpeg

私が行った時は、本殿は工事中でした。
参拝した所にあった正月飾りには、お酒と松尾大社の神使の亀の絵も描いてありました。

F082B225-0489-47B9-84BA-5B3280EC684A.jpeg

このお酒と亀のイラストが可愛かった♡

ちなみに亀の石像もあって、この亀を撫でると健康になれるそうです♫

F1DAB46D-3BCB-4794-93B8-0AAE8BFF15A7.jpeg

私も撫でてみたけど、とってもツルツルしてて不思議な触り心地でした!

本殿の左には「相生の松」が祀られていて、恋愛成就や夫婦和合など、縁結びで有名らしいです。

1F842802-125C-4BD2-B252-D6101025D7ED.jpeg

もちろんお参りしてきましたよ!(笑)
そして松尾大社の御朱印はこちらです。

2D275607-B5E1-440A-BE5F-A6F8A705AABE.jpeg

左下の亀の印が可愛いです♫

そして次は北に玄武・上賀茂神社です。

0F7CBD4B-E94D-4410-8F2E-F433A48BFB67.jpeg

上賀茂神社は正式名称を賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)といいます。

本殿には大きな矢がありました!

E1BFB018-32F8-43BE-A86B-EAF7511CF22B.jpeg

上賀茂神社にはこの矢に関する神話があって、この地に移り住んだ賀茂一族の娘が賀茂川で身を清めていると上川から矢が流れてきたそうです。
矢を拾って持ち帰り、祀って寝ていると矢の力で御子を授かったそうです。
御子が成長して元服した時のお祝いの宴会の時に、お祝いに集まった神々から「お前の父はどの神だと思うか?」と聞かれた御子は「私の父は天の神です」と言って雷の音と共に天に上がっていったそうです。
御子に会いたくて母親が悲しんでいたら、夢に御子が現れて祭りをしてくれたら現れますと言ったので祭りを行ったら、神として神山に降りてきたそうです。
この御子神話が御祭神の賀茂別雷大神なんだそうです。

あと、上賀茂神社のしめ縄が可愛かったです♫

2748A615-94B6-4D3E-BC58-4874FC6D62EE.jpeg

宝船が浮いてました!
そして、この宝船にも矢が何本も飾ってましたよ♫

31ADC16B-937B-47E4-B444-C57BD299375A.jpeg

神社の境内には川も流れていて、とても気持ちが良い空間でした。
あと境内に紫式部がお参りした社もあって歴史を感じました!写真は撮り忘れたけど私もお参りしてきましたよ♫

二の鳥居を入った正面に立て砂がありました。

BC51E4B6-B162-4CBC-AB72-E328A861B154.jpeg

この立て砂は神山を象ったもので神を迎える原型なんだそうです。

神社の前に神馬堂というあおいもちの焼き餅屋がありました!

62A04A7E-A0C0-44DF-898F-AE4652D5D7DA.jpeg

バスの運転手さんがここが一番美味しいと教えてくれました♡

05169445-2507-4BAB-AB5D-4E232150DEEC.jpeg

柔らかくて上品な甘さの、美味しい焼き餅でした♫

上賀茂神社の御朱印はこちら

E5742084-99F2-421A-904C-B18F12B6B836.jpeg

右上には御神紋の双葉葵があります。
御子神が降臨するお祭りで飾ったのが、この葵の葉です。
そして京都の有名なお祭りの葵祭りは、この上賀茂神社で行われるお祭りです。